人気ブログランキング | 話題のタグを見る

chat

chat_f0377243_23154754.jpg
家には猫が二匹います。
どちらも私と知り合う前から夫が飼っていた猫です。
そのうちの一匹はオスで
大変凶暴で大変繊細で大変頭の良い猫・・・
そしてとても甘えん坊な猫
私が今まで出会った中で一番大きい猫。
引き締まった身体にしなやかな筋肉
身のこなしはまるでチーターかヒョウのよう・・・
大きく鋭い爪で獲物(おもちゃ)にじゃれつく姿
威嚇する貫禄はまるでトラかジャガーか・・・。

夫以外誰にもなつかない彼でしたが
一緒に暮らすことになり
ゆっくりゆっくり長い時間をかけて
私にも心を許してくれるようになりました。

chat_f0377243_23271550.jpg
一緒に暮らして間もない頃
まだ心を許していない表情

chat_f0377243_23284611.jpg
2歳の次男と変わらない大きさ・・・

chat_f0377243_23295088.jpg
私の膝に乗っても大きくはみ出します

chat_f0377243_23325075.jpg


長男を妊娠した時は私の大きなお腹にピッタリくっついて寝ていましたが
出産後は一定の距離を置いて子どもには近づきませんでした

chat_f0377243_23403415.jpg

でもある時
オス猫がいつも遊んでいるクマのプーさんのぬいぐるみを
長男の周りでよく目にすることに気付きました。
オス猫は長男が泣くと
彼にとって獲物であり
一緒に遊んでくれる兄弟であり
添い寝してくれる母でもあるプーさんを
まるで「獲物(はたまたおもちゃ?)を持って来たから大丈夫。よしよし、泣き止みなさい。」
と言わんばかりに口にくわえて長男に持ってきてくれていたのでした。
chat_f0377243_23411103.jpg
長男と私が寝ていた部屋の前に全てのプーさんが集結
一緒に子育てしてくれていたんだね

chat_f0377243_23424043.jpg
獲物の時のプーさん


chat_f0377243_23571541.jpg

今11歳
少しでも元気で長生きしてもらいたいと思いますが
あとどのくらい一緒にいられるんだろう
と考えてしまいます。
もう覚悟を決めておかないといけない
多分、その段階だと思います。

彼は今、病を患っているため
歩く所、寝ている所に尿漏れがあり
毎日布団の洗濯や拭き掃除に追われていました。
布団の洗濯は大変でも
大好きな人のそばで
温かい布団にもぐって眠らせてあげたいから
布団の洗濯なんていくらでもするからね
と思っていたけど
この3日ほど前から歩く量がぐっと減り
限られた所しか汚れなくなりました。

chat_f0377243_23561295.jpg

気高く、しなやかな動きだった身体が
もう高い所に上れなくなり
おぼつかない足取りの姿を見ると辛いけど
ヨロヨロしながらもそばに来てくれる
凛としたその表情は
今もとってもとっても
かっこいいよ!!

chat_f0377243_23541708.jpg



追記
2016年12月19日に永眠しました。
彼を愛してくださった方々
ご心配していただいた方々
ありがとうございました。


by foretoileblog | 2016-12-12 00:08 | chat