人気ブログランキング | 話題のタグを見る

善き人のためのソナタ

善き人のためのソナタ_f0377243_19283960.jpg

悲しいとか
かわいそうとかの涙ではない
ただただ感動の涙を流した映画は
これが初めて。

ベルリンの壁が崩壊する以前、東西冷戦下の東ドイツでは
人々は非人間的な厳しい監視下に置かれていた。
国家保安局のエリート局員ヴィースラー大尉は、反体制側の劇作家の監視を行ううちに
自らが信じる正義と国家への忠誠が揺らいでいく・・・。


”人間として生きる道を取り戻していった男の話”
(どこかのレビューで読んだのか
映画の説明で読んだのか、
また忘れてしまって申し訳ないのですが
この言葉以外、この映画を表すのにぴったりな言葉が思い当たらなかったので
引用させていただきました。)


by foretoileblog | 2019-11-05 00:00 | culture