バクテリアdeキエーロ
2021年 09月 19日
昨年のDIY
4つめは

バクテリア・デ・キエーロとは土の中にもともといる微生物が土と風と太陽の力を使って生ごみを分解してくれる生ごみ処理器。
葉山に住むご夫妻が考えられたそうです。
生ごみを水分ごと入れて混ぜ、乾いた土をかぶせておくと数日で生ごみは消えてなくなります。土も増えず、虫や臭いも発生しにくい。

この直接土の上に置く型以外に、ベランダなど土のない場所にも置ける底のある縦型タイプも設計されています。
畑のある今の家に引っ越してくる前はベランダ用をお義父さんに作ってもらって坪庭に置いていました。(↓下の画像のがベランダ用)

生ごみを入れて数日後、生ごみが消えてなくなっていることに感動。臭いも私は全く感じたことありません。野菜くずは小さめに、土と混ぜること、上に乾いた土をかぶせること、太陽があたること、これで虫やカビの発生もおさえられますが、近年の長雨で土が乾かないのが最近の悩み。土に雨がしみ込んでこないよう今度は底をつけてみようかな・・・