人気ブログランキング | 話題のタグを見る

aromathérapie

aromathérapie_f0377243_21454418.jpg


昨年の秋の頃の事ですが
環境の変化や子育てやらのストレスでイガイガしている自分を持て余し
穏やかだった自分に戻りたい・・・!
と救いを求めてアロマテラピー”森の種”をされている早苗さんの
アロマの講座に行って来ました。

その日は”自分を守る香り(植物)を探す”講座。
浄化や聖なる儀式の時に使われていたアロマを中心に教えていただき
自分の好きな香りを調合して
浄化ルームスプレーを作らせてもらいました。

深呼吸と共に
気持ちを落ち着かせるのを助けてくれたり
頭をスッキリ整理するのを助けてくれるルームスプレーの香りを嗅ぐと
イガイガしそうな心を
冷静にしてくれる助けになってくれていると
使ってみて感じます。

aromathérapie_f0377243_21453026.jpg

部屋に花や草木を一つ飾るだけでその場の空気が澄んでいくように感じます。
たとえ写真を見るだけであっても気持ちが落ち着きます。
大地に根を張り
太陽の光をいっぱい浴びて育った
そんな植物の香りを感じ
自然を感じながら
自分自身を見つめ直せたら
素直でまっすぐな自分になれそうな気がするのです。

aromathérapie_f0377243_11243163.jpg

早苗さんはお仕事もそうですし、常に人への気配りをされている方。
大好きな植物の力を借りてアロマに癒されたい
という気持ちだけでなく
早苗さんにお会いしたい
という気持ちもそれ以上に大きかったように感じます。
早苗さんの発する
人を癒すオーラというのか
会ってその空気を感じることで
自分の小さくなってしまっている
人を気遣う気持ちも
呼び覚まされる気がしたのです。

aromathérapie_f0377243_11235643.jpg

早苗さんとのご縁も
とても尊敬する方からいただいた繋がり。
先日はその方が綴られた
お母さまの介護生活をブログで読み
”後悔が残らない様、心のままに行動”されている姿が胸に突き刺さり
今の自分は後悔するのではないか?!
と目を覚まされたような気持ちがして涙が止まりませんでした。
大切なことを見失わないようにしようと思いました。

aromathérapie_f0377243_11231906.jpg

お二人の他にも
話を聞いてもらった友人
力になって助けてくれる家族・・・
いろいろな人たちのおかげで
イガイガくんもだいぶ影をひそめました。

いつもありがとう。


# by foretoileblog | 2017-02-07 15:00 | vie quotidienne

プチアンティーク風ペイント_f0377243_10184706.jpg

実家の納屋で眠っていたプラスチックの白い柵
形がかわいかったので
金色に塗装されたアイアンをイメージして
金色のポスターカラーで塗ってみました。


プチアンティーク風ペイント_f0377243_10195662.jpg

塗料を弾かないよう
最初にプラスチック用のプライマーを塗り
(最初の白い時の写真を撮り忘れました 汗)

下地に黒色を雑に塗り

オレンジ、茶色、赤も所々に塗り
(上の写真はこの時点のもの)

ペンキが剥げて錆びている所があるように見えるよう
金色を雑に塗って
下地の色をのぞかせてみました。

プチアンティーク風ペイント_f0377243_10194122.jpg

重厚感とアンティーク感
出たでしょうか?
外で見ると光と緑に紛れて細かい所は気にならないのですが
写真に撮ると雑さがよく見えますね(汗)。

プチアンティーク風ペイント_f0377243_10200954.jpg

姫林檎の木に合わせるとなんだかかわいい・・・。
絵本の世界に見えてきます。

ポスターカラーなのですぐに剥げるかな?と思いましたが
外に置いて約半年。
意外に全く剥げていません。




プチアンティーク風ペイント_f0377243_10203346.jpg

こちらの実家にあった白いプラスチックの鉢も
アイアンのプランターをイメージして
ペイントしてみました。

こちらはペンキを使いました。

下地に黒を塗り

黄土色と赤を雑に塗って

乾ききらないうちに布で拭き取り

黒に少量の白を混ぜた濃いグレイを全体に塗って

これも乾ききらないうちに布で拭き取り
錆びを表現してみました。

プチアンティーク風ペイント_f0377243_10204890.jpg

う~ん、もう少し青みを強くした方が良かったかな・・・?

まだまだ勉強と経験が足りませんね(汗汗)


# by foretoileblog | 2017-02-06 15:00 | DIY

chandeleur

chandeleur_f0377243_14275528.jpg

2月2日は『Chandeleur~シャンドルール~の日』
ロウソクと光のお祭り。
聖母マリアの清めの祝日。
フランスではクレープを食べる日だそうです。

chandeleur_f0377243_14284626.jpg


クリスマスのイエス・キリストの誕生から40日目にあたる2月2日に
聖母マリアがイエスを初めて教会へ連れて行った日であり、
この祝日にはろうそくを捧げ持つ行進が行われたことから
chandelle(ろうそく)という言葉が入った名前になっているそうです。
そしてクレープの丸い形と黄金色が太陽を連想させるため
春の到来を喜び
その年の繁栄と豊穣を願って
前の年に収穫した小麦粉を使って焼いたクレープを食べるのだそうです。

chandeleur_f0377243_14290517.jpg

Chandeleurのことは、8年ほど前に働いていたフレンチのお店で、
フランス人の奥さんがいるシェフ(シェフも昔フランスに渡り料理人をしていらっしゃいました)に聞いて初めて知りました。
フランス語やフランスの映画、建築、芸術、料理、お菓子・・・
フランスの文化が大好きな私は“シャンドルール”というフランス語の響きや
ロウソクやマリア様、そして美味しいクレープが出てくるなんて
ロマンティックでなんてかわいいお祭りなんだ!と更にフランス文化にのめり込みました。

そしてそのフレンチのお店で食べたクレープシュゼットの美味しさに感動したのもです。

chandeleur_f0377243_14283011.jpg


そのクレープシュゼットと同じ味とはいきませんが
春の訪れを祝って
フランスのお祭りをわが家でも・・・。

chandeleur_f0377243_14281596.jpg




# by foretoileblog | 2017-02-02 15:00 | le gouter

barrette de la dentelle anccienne

barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13502152.jpg

バレッタを作りました。

barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13505045.jpg

A
ガーゼ生地をフリル状にぎっしりと縫い付け、
アンティークレースとマザーオブパール、ホワイトシェル、メタルビーズをクラシックなイメージで飾りました。
約13×4.5cm


barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13510383.jpg

B
こちらもフリル状にぎっしりと縫い付けたガーゼ生地の上に、
アンティークレースやシルキーパール、チェコガラスパールをかわいく飾りました。
約12×6cm

barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13515011.jpg

barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13520419.jpg

大きめで存在感があり
まとめ髪にこのバレッタひとつでやわらかでかわいい華やかさが生まれます。


barrette de la dentelle anccienne_f0377243_17202840.jpg
ギフトボックスに入れてお届けいたします。

barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13513406.jpg

ご希望の方はこちらで販売しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

barrette de la dentelle anccienne_f0377243_13522506.jpg



# by foretoileblog | 2017-01-27 15:00 | accessoire

ume

ume_f0377243_11113843.jpg

父が剪定した庭の梅の木の枝を
花瓶に挿して家の中に置いていたら
庭の梅の木より一足先に開花しました。
風情があって、とてもかわいい・・・。

雪がちらつく中
庭の梅の木の方も一つ二つほころんできました。
梅には、春の訪れをいち早く告げてくれる“春告草~はるつげぐさ~”という別称があるのですね。
今が一番寒くて雪も多いですが、健気に咲く姿と花の香りは確かに春を感じさせてくれます。
立春ももうすぐ・・・。



ume_f0377243_11115222.jpg

両親が作っている自家製の梅干しや梅酒を毎年もらっています。
(梅の実は自家製ではありません。そんなに数多くの梅は穫れないので買ったものを使います。)
自家製の梅干しは私には悶えるほど酸っぱいのでどちらかと言えば苦手なのですが、
二歳の次男はそれが大好きで、平気で一個ペロリと食べます。
ビックリです。
私は梅酒や
梅酒の中の梅を煮た甘露煮の方が好みですが(笑)、
梅干しの健康効果はすごいらしいので、少量ずつでも毎日食べたいものです。

今年は両親に教えてもらいながら自分でも
梅干しや梅酒を漬けてみたいな、と思っています。


# by foretoileblog | 2017-01-25 15:00 | fleur et le jardin